【16//2015】
Category: サイクリング!
Theme: 自転車
Genre: 趣味・実用
栃木から粕尾峠を抜けて渡良瀬渓谷へ≪ | HOME | ≫ダイエットライドは房総最南端の地へ
Comments
きのこ山から下る道、僕も前から気になってました。あの先はまだダートなんですね。完全舗装されたら良さそうな道ですよねっ。
僕もまたかなり足がなまってきたので、早く昨秋の秩父ライドくらいには戻したいです! 山の季節、始まっちゃいますもんね。
Posted at 17:44:17 2015/04/17 by pcblue
Comments
あの道やっぱり気になってましたか。上曽で下るのは、ちょっと物足りないんですよね。かと言って、風力発電から加波山抜けるのは長いし。きのこから下れたらホント便利なんですけどねー。
ですよね~。今あの日の秩父コース走れと言われてもムリかも(^_^;
Posted at 00:20:55 2015/04/18 by T.A
Comments
つくし湖はお初でしたか?てっきり何度も行かれているかと。
T.Aさんはも〜っと遠くやヒルクライムなのでしょうかね?
私はつくし湖まででも登るのきついですが。(笑)
Posted at 10:43:44 2015/04/18 by Tomy
Comments
ブログでつくし湖に行かれたのを拝見して、どこにあるんだろうと気になってました。りんりんロードはド平坦ですが、県道はそこそこアップダウンあるんですね~。湖の裏から梅林の方に抜けられそうな感じでしたが、きつくなり止めてしまいました(^_^;
Posted at 13:44:42 2015/04/19 by T.A
Comments
つくし湖先は高原キャンプ場ですよ。林道道が荒れていてロードバイク難しいし、つくし湖近くの県道沿い、セイコーマートとヨット船置いてある場所も高原キャンプ場行かれますけどね。1人で行かない方角、自分も見えないお友達がいっぱい、いましたし、道のり途中で花束と線香置いてあったり、つくし湖は夜に行ったら街灯が青色街灯でした。自殺の名所らしいね夜な夜な高原キャンプ場付近行きたくない場所。
Posted at 04:23:51 2015/10/25 by プレミアム・アウトレット酒々井
Commentform
Author:T.A
ロードバイクで走り出すとそれだけでワクワクするし、100km、200㎞も走れば旅気分が味わえる。
そういう気持ち良さを感じるためにロードバイクに乗っている。
気がつけば50代間近。あと30年、走り回れるかな。